2009年03月09日

オーストラリア

★★★★★ 長かった。 2つの映画を観た感じ。
別々に製作すればよかったんだろうけど、
こんな大作、次の機会はいつ来るかわからない。
ええい、作ってしまえー! だったのかしらん?

オーストラリアを愛する気持ちが伝わってきた。
いっぱい、いっぱい、盛り込みたかったのね。

知ってるようで知らないオーストラリア。
日本と季節が逆で、温暖な国。
先住民のことは何となくは知ってたけど、
こんな魔法が遣えるとは?
独特の風習を持つ民族を尊重しようっていう意味なのね。
当時の差別社会がバカらしく見えてくるのだ。

いかにも大作っぽい、大物主人公。
二コール・キッドマンがスカーレット・オハラみたいだった。
気位が高い貴族の女が似合ってた。

ヒュー・ジャックマンはセクシーな野生の男。
何事にも屈しないのだ。
この二人のロマンスは大がかり。

アタシが気に入ったシーンは、最初にサラが途方に暮れている時に、
ドローヴァーが馬に乗って陽気に戻ってくるところ。
頼り甲斐がある男って感じ。

同じチケット代出すなら、いっぱい楽しめる方がいいじゃん!
面白かったよ。


(象のロケット『オーストラリア』より)
第二次世界大戦勃発前、オーストラリアの牧場から1年も帰って来ない夫を訪ね、ロンドンからはるばるやって来た英国人貴族のサラ。 しかし夫は殺され、屋敷は荒れ果てていた。 サラは財産を守るため、カウボーイのドローヴァー、アボリジニの混血の少年ナラたちと共に、1500頭の牛を連れ過酷な大陸横断の旅をすることになったが…。 壮大なアドベンチャー・ロマンス。
 


posted by ミカ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(8) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

オーストラリア
Excerpt: 2月のトリを飾るのは『オーストラリア』。主演は昨年『ライラの冒険/黄金の羅針盤』がヒットしたニコール・キッドマン。共演は先日のアカデミー賞で司会を務めたヒュー・ジャックマンです。更に監督は『ムーラン・..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
Tracked: 2009-03-09 23:02

「オーストラリア」美男美女共演!でも…。
Excerpt: [オーストラリア] ブログ村キーワード  ニコール・キッドマン、ヒュー・ジャックマン共演。バズ・ラーマン監督作品。『オーストラリア人のオーストラリア人によるオーストラリア人のための映画??』「オース..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2009-03-10 17:24

映画「オーストラリア」
Excerpt: 原題:Australia WBCは残念ながら1次ラウンド敗退も、サッカーでは最終予選A組の首位を堅持、映画でいえば「マッドマックス」も「クロコダイル・ダンディー」も良かった・・・ ..
Weblog: 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜
Tracked: 2009-03-15 19:03

オーストラリア
Excerpt: アカデミー賞で司会をしたヒューを見て密かに萌えた私としては、何が何でも鑑賞しなければならないではないか―【story】第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリアを訪れた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ..
Weblog: ★YUKAの気ままな有閑日記★
Tracked: 2009-03-23 23:01

オーストラリア
Excerpt: 第二次世界大戦勃発前、オーストラリアの牧場から1年も帰って来ない夫を訪ね、ロンドンからはるばるやって来た英国人貴族のサラ。 しかし夫は殺され、屋敷は荒れ果てていた。 サラは財産を守るため、カウボーイの..
Weblog: 象のロケット
Tracked: 2009-04-27 13:02

『オーストラリア』を観たぞ〜!
Excerpt: 『オーストラリア』を観ました「ムーラン・ルージュ」のオーストラリア人監督バズ・ラーマンが、同郷のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンを主演に迎え、戦時下の当地を舞台に綴るアドベンチャー・ロマンで..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
Tracked: 2009-06-08 22:28

「オーストラリア」
Excerpt: これぞオーストラリアという風景は見応えありました
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
Tracked: 2009-08-21 21:15

mini review 09409「オーストラリア」★★★★★★☆☆☆☆
Excerpt: 映画『ロミオ&ジュリエット』『ムーラン・ルージュ』のバズ・ラーマン監督が、壮大なオーストラリアの自然を舞台に描く運命的な愛の物語。主演は『ムーラン・ルージュ』に引き続きバズ監督作品参加となるニコール・..
Weblog: サーカスな日々
Tracked: 2009-10-20 15:22
記事に関係のあるトラックバックは大歓迎です!
表示されるまでに1〜2日かかることがあります。ごめんなさい。