2008年10月13日
★★★★ 地味な田舎の高校生に非常に好感が持てた。
今時、あんな純朴な高校生がいるんだろうか。
いるとこにはいるんだろうね。
タカラコスモスの輝かしい過去ももっと見てみたかったな。
香苗とコスモの絆が深まっていく様子が、
焦らずゆっくり展開される。
馬の出産シーンは感動した。
本当に実際そこで出産してるのがよくわかった。
その他の撮影風景も時間をかけてるなーと思った。
派手じゃないけど、いい映画だと思う。
高校の体育館で鑑賞会やるべきだ。
健全な青少年の育成に役立ちそう。
【あらすじ】(象のロケット『
三本木農業高校、馬術部 〜盲目の馬と少女の実話〜』より)
香苗は農業高校、馬術部の2年生。 馬の世話は重労働のため、部員はたったの4人だけ。 香苗の担当は左目を患って馬術競技界を引退したサラブレッドのタカラコスモス(通称コスモ)。 プライドが高くなかなか懐こうとしないコスモの視力は低下する一方。 香苗は初めてコスモの苦しみを理解し、ある決意をする…。 実話をもとにした、素朴な農業高校生たちの馬術青春ドラマ。
posted by ミカ at 12:51|
Comment(0)
|
TrackBack(3)
|
映画
|

|
この記事へのトラックバック
試写会「三本木農業高校、馬術部」
Excerpt: 2008/8/19、銀座プランタンの隣、丸の内TOEI(1)での開催。
いつもに比べ、やたらスーツ姿の男性が多い。
ちょっと早めの会場で入場すると、舞台にはTVカメラが何台か入っていた。
ゲスト登..
Weblog: ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
Tracked: 2008-10-17 21:44
「三本木農業高校、馬術部〜盲目の馬と少女の実話〜」イイ映画なんだけどね〜。
Excerpt: 青森県に実在する高校の馬術部を舞台に、盲目の馬と少女の交流を描いた実話「私、コスモの目になる!」の映画化。「三本木農業高校、馬術部〜盲目の馬と少女の実話〜」(東映)。いい映画ですよ〜、文句なく。昨今..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
Tracked: 2008-11-05 23:24
『三本木農業高校、馬術部』@小山シネマロブレ
Excerpt: 実話を元にした「三本木農業高校、馬術部」イニシャルD(猫)さんの試写でお薦めもあって母と観賞してきました。今回観賞した映画館はシルバーが千円なのは普通ですがシルバーと同伴者も1名千円になるのです!たい..
Weblog: たーくん'sシネマカフェ
Tracked: 2008-11-21 20:10
記事に関係のあるトラックバックは大歓迎です!
表示されるまでに1〜2日かかることがあります。ごめんなさい。